この記事の内容
管理者変更になりました。
こんにちは。直川憩の森公園キャンプ場の管理をしています「TABIDOKU」というグループです。管理者の変更により、2020年4月より引き継いでいきます。
メンバー全員子育て中で、人手不足ということもあり、運営システムが大きく変わった部分もあります。そのことで、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、このキャンプ場に関わるすべての人が、安心・安全・快適に過ごすことができるような運営を目指していきます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
施設案内
場内マップ(拡大するには画像をタップしてください)
宿泊施設
- 8名用のコテージ(全8棟)
- 5名用のコテージ(全5棟)
- 定員40名の大型バンガロー(全1棟)
詳しくは予約ページを御覧ください。
主な付帯施設
- トイレ棟(2か所)
- 炊事棟(3か所)
- 温水シャワー棟(コイン式)
- ローラーすべり台(九州最長級)
- 河川プール(夏季のみ)
- かぶとむしふれあい館(9時〜17時、夏季のみ)
- 昆虫館(9時〜17時)
- 農業歴史資料館(9時〜17時)
- 憩の森管理棟”ぱぴよん”(9時〜17時)
また徒歩2分の隣接地に大浴場「かぶとむしの湯-鉱泉センター」があります。経営が違うのでキャンプ場がオープンでもクローズしている場合があります。
直川 憩の森キャンプ場 料金表
宿泊料金
- バンガロー5人用(5棟)1泊1棟 :12,000円〜
- バンガロー8人用(8棟)1泊1棟: 12,000円〜
- 大型バンガロー 40人用(1棟)1泊1棟:21,000円〜
- テント1区画:1,500円〜
詳しい料金は、予約のご案内のページでご確認ください。
その他の料金
- 入場料: 1人300円(5歳以上)
- 団体入場料:1人250円(5歳以上15人以上)
- シーツ費:1セット400円
- 駐車料金: 1台200円(宿泊者のみ)
※日帰りの団体様は事前にお問い合わせをお願いします。お問い合わせない場合は、入れないことがありますのでご了承ください。→お問い合わせはこちら
※リネン(シーツ)は持ち込みも可能ですが、シーツを使わないでの布団の使用は厳禁です。
販売・レンタル
- バーベキューコンロ
- バンガロー泊の方は無料貸出
- 日帰り、テントの方は500円
- バーベキュー網:500円
- バーベキュー炭3kg:500円
施設ルール
施設へのお問い合わせについて
お問い合わせは基本的にフォームかLINEでお願いしております。
入場制限について
- ペットの同伴はできません。
- 車の乗り入れができません。リアカーを準備していますのでお使いください。
予約について
-
15名以上でご予約の際は「利用に関する同意書」を提出していただきます。
提出がない場合は予約を取り消しとさせていただきます。
「利用に関する同意書」はご予約完了後に、追ってご連絡いたします。 - 90日まえからインターネットで受付開始します。
- 電話予約の受付は行っておりません。
- キャンセル待ちは予約サイトで受け付けております。
- 宿泊施設は完全ご予約制となっております。必ずWEBからご予約下さい。
- とりあえずのご予約、仮押さえは出来ません。必ず下記のキャンセル規定をご確認のうえご予約下さい。
- 日帰りの予約は必要ありません。
- 団体様(15人以上)の日帰りのご利用はできれば事前にお問い合わせをお願いします。お問い合わせない場合は、入れないことがありますのでご了承ください。→お問い合わせはこちら
- 場内の貸し切りをご希望の場合は問合せフォームよりご連絡ください。
予約キャンセル規定
個人の都合によるものは、いかなる場合でもキャンセル料が発生します。
「大雨ではないけど雨だからキャンセルしたい」「子供の具合が悪いのでキャンセルしたい」などの場合でもキャンセル料は発生します。
連絡なしでキャンセルされた場合は、どの場合でもキャンセル料が発生します。
キャンセル料は以下の通りになります。
- 宿泊当日、前日:100%
- 3日前〜2日前:80%
- 6日前〜4日前:30%
- 1週間以上前:0%
当方の都合によりやむなく閉鎖する場合はキャンセル料は発生しません。
チェックイン、チェックアウトについて
当日15時までにはお部屋を準備します。
9時から入場はできますので、場内で遊びながらお待ちいただけます。清掃が完了して準備ができた順にご案内致します。
チェックイン受付時間は17時までとなっております。
チェックアウトは出発日の10時(冬季は11時)までにお願いします。部屋を空けていただければ、チェックアウト時間を過ぎても公園で遊ぶことができます。
※チェックアウト時間延長の場合、料金(30分毎500円)がかかります。最大12時まで延長できます。
テントのチェックインはすぐにご案内できますので、通常11時にはご案内できます。
バンガロー宿泊に関して
- シーツ掛けはお客様でお願いします。
- チェックアウト時は布団からシーツを外しシーツの袋に戻してください。
- 布団はたたんで元の位置にお戻しください。
- 食器、鍋類等は洗って元の位置にお戻しください。
- 備品は持ち帰らないでください。
クワイエットタイムを守ってください
当キャンプ場は小さなお子様連れのご家族に大変人気のキャンプ場です。利用者様みなさんが快適に過ごしていただけるようにクワイエットタイムを設けています。21時~朝7時まで静かにお願いします。
22時以降は各お部屋・テントスペースへ戻っていただき、大きな声での会話・音楽等はご遠慮ください。
騒いだり宴会目的での利用はご遠慮ください。
ゴミに関して
ゴミは無料で引き取ります。ただし、燃えないごみはお引取りできません。
3種類に分別をお願いします。
- 燃えるゴミ(ペットボトル、紙類、プラスチック類、生ゴミなど)
- ビン
- 缶
管理棟裏にあるゴミステーションで回収します。
遊具について
ローラー滑り台、ウォータースライダー、河川プールについての注意事項です。
- ローラー滑り台はマットをご使用ください。
- 遊具のご利用、河川プールでの遊泳などの際には必ず保護者の監視下で行ってください。
- ウォータースライダーは子供のみ。大人の方はご遠慮ください。
- 怪我、事故、盗難等については、管理者は一切の責任を負いません。自己責任においてご利用ください。
その他
- 駐車場及びキャンプ場内での怪我、事故、盗難、火災等については、管理者は一切の責任を負いません。自己責任においてご利用ください。
- 直火はできません。たき火台等をご利用ください。
- 花火は手持ち花火のみです。花火ゴミのポイ捨てが多いです。しっかり片付けてください。
- 場内の器物を破損した場合は実費を請求させて頂きます。
- 他のお客様に迷惑がかかる場合はご退場願う場合があります。
- 忘れ物は1ヶ月間は保管しますが、連絡ない場合は処分させていただきます。
- 合成洗剤の使用は禁止です。せっけん・アウトドア洗剤などをご使用ください。
以上、長くなってしまいましたが、共同利用になりますので、ゆずりあいの心をもってご利用いただけますようにお願い致します。
この記事へのコメントはありません。